現在募集中の講座:整理収納アドバイザー2級認定講座=6月22日(日)、7月20日(日) クリンネスト2級認定講座
=6月1日(日)

2018年03月17日

整理収納アドバイザー2級認定講座静岡 2018年5月

NPO法人ハウスキーピング協会認定 

整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ 

* 静岡駅近く、日曜開催です *  終了

日程  2018年(平成30年)5月20日(日)
  
時間 9時30分~16時30分 (途中昼休憩1時間)

場所  以下に変更になりました
    静岡駅前会議室・LINK A館403 
    〒420-0852 静岡市葵区紺屋町8-12
    (JR静岡駅北口より徒歩2分)        

講習費 23,100円(税込み) 
     テキスト代、認定料を含む

講師 主催: 山岡栄 
     (暮らし快適スタイリストu-comfort) 
    源馬裕子
   (整理ing静岡オフィスミニメイドサービス静岡店)店長
                   
定員  8名

☆ 筆記用具をお持ち下さい。
☆ 昼食は外出しても会場でお取りいただいても
  どちらでも大丈夫です。
☆ 講座費用は事前振込みをお願いします。
  申し込みの方に、追ってお知らせ致します
 
お問い合わせは、ミニメイドサービス静岡店
TEL 054-348-0748 までどうぞ。
     
お申し込みには、まずハウスキーピング協会ホームページで利用者登録をお願いいたします。

登録後、講座申し込み画面より地域と講座を絞って

(東海地区・整理収納アドバイザー2級認定講座)

申込みしたい日の講座を選びます。

下のリンクでハウスキーピング協会のログインページが開きます。

「初めての方はこちら」のところから

アカウント取得手続きを行います。

利用者登録画面はこちらから⇓
https://new.housekeeping.or.jp/system/RequestAttendLecture/add_input?lecture_id=90

お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

なお、パソコンやスマートホンなどでの入力が困難な方や

操作がわかりにくい方はお電話での申し込みを承ります。 

お困りの方も、ミニメイドサービス静岡店 054-348-0748

源馬裕子(げんま ゆうこ)までお気軽にご連絡ください。


協会HPより申込みしたのに自動返信メールが届かない方は

お手数ですがハウスキーピング協会へお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ハウスキーピング協会HP https://new.housekeeping.or.jp/

  


Posted by 源馬裕子 at 11:59Comments(0)2級認定講座 5月

2018年03月14日

受講後の感想

こんにちは。 整理収納アドバイザー2級認定講師の源馬裕子です。

整理収納が苦手な方から好きな方まで参加されるこの講座です。

これまでにいただいた受講者さまの感想を少し紹介します。

     emoji50     emoji50     emoji50 

「自分なりにやってきましたが正しかったこと、
改善できること、がわかりました。実践します」

「大変充実した講座で楽しかったです」

「すぐにでも実践したいことが沢山ありました。
どんな家にしたいかイメージして少しずつやっていきたいです」

「とても楽しく学べました。他の受講生の話も大変参考になり良かったです」

「苦手意識がありましたが、自分にもできる簡単な内容で
こんなにも暮らしやすくなるんだと驚きました。
まずは自分の暮らし方を変えていきます。」

「理論を学んだことで整理することの大切さをより感じることができました」

「とても興味深くあっという間に終わってしまいました。
帰宅してから本とノートをよく読んで理解を深めたいと思います」

「具体的にどのようにしていったら良いかをわかりやすく教えていただいたので
すぐに実践してみようと思います」

「とても勉強になりました。収納が苦手な人にも聞いてもらいたい内容でした」

「ますます興味が持てました。
将来仕事に活かすことができたらいいなと夢が持てました」

「なぜ増えるのか、減らす基準、などを知ったのでこれからの生活に活かしていきます」

「自己流の整理収納を見直して、自分や家族がもっとわかりやすく
使いやすくしたいと強く思いました。さっそく実践します」

     emoji50     emoji50     emoji50


整理収納アドバイザー2級はハウスキーピング協会が認定する資格です。

家や職場をご自身で整理収納する方法を1日で学べます。

これまで10万人を超える方が認定されました。


詳しくはハウスキーピング協会、整理収納アドバイザーのHPをご覧ください。



  


Posted by 源馬裕子 at 18:43Comments(0)講座説明、感想